ひさしぶり

前回のブログからなんと2ヶ月も経ってしまいました。毎日までとはいかずとも、定期的に続けたいなあと思っているのですが、これがなかなか難しいです。PCを立ち上げるというのがおっくうで、かといってスマホだと文章は書きづらく、さぼってしまいます。サクッと立ちあがるPCがあればなあ、なんて言い訳ばかりでてしまいます。

 今使っているPCは10年ほどたっているようです。(いつ買ったのかも忘れてしまった)Windows7なのですが、サポートが終了しているらしく、10に更新してくださいと通知がでてきます。データを整理してバックアップをとってからじゃないと、と後回しにしているのですが、本当にそろそろしないと面倒なことになるかもしれません…

買い替えたいなあという気持ちもあるのですが、高いお買いものなので簡単には踏み切れず。また最近ほかに大きな出費があるので節約せねばなあと。節約したいところですが、バンクーバーではパンデミックの影響で物価が上がるといわれていますね。今のところまだ大きな影響はありませんが、これからが怖いです。

 

久しぶりのブログに近況を記録しておくと、

  • 4月上旬にカナダのPermanent Resident(永住権)を取得する事ができました!これは私たち夫婦にとってはとてもビッグ&嬉しいニュースでした。2020年の2月から準備を始めて、申請したのが5月末。パンデミックがあったため、プロセスが大幅に遅れていたため、ずっともやもやしていました。今はとてもほっとしています。早いうちに国民保険の更新やらを片づけたいです。
  • 引っ越しを決めました。いまはスタジオに住んでいてベッドルームがありません。(ベッドスペースはすりガラスのしきりがある)今後のことを考えて、最低ワンベッドルームが欲しいということで引っ越し先を探し始めました。欲を言えば2ベッドと思ったのですが、家賃が高く今回の引っ越しでは諦めました(涙)バンクーバーを離れてバーナビ―やコキットラムもと思ったのですが、家賃が劇的に安いわけではない…そう考えると家賃が高くても、土地勘もあり便利なほうが良いかなあとバンクーバーにとどまる事にしました。(この選択は正しかったのか、引っ越しを前にして疑問&ふあんに感じています。。)

ここ一週間ほど、高気圧におおわれて、一気に気温が上昇しました。週末からまた雨模様で気温も下がってしまいそうですが。週末はスタンレーパークをお散歩したり、たくさん歩きました。

f:id:yf-c:20210420081034j:plain

Lost Lakeで見たカメ。実家のカメを思い出しました。こんなに広い池でくらせたら幸せなんだろうなあ~

それでは。

 

ポピーシードパウンドケーキ/チョコねじりパン

あっという間に2月になりました。最近は雨も多く買い物に行きたくてもタイミングが悪かったり。天気予報はあまりあてにならず、今日は一日雨予報だから買い物はやめておこうと思っても、あれ曇り?降り出すかな?と思って様子見し、結局降らなかった、買い物行けたじゃないか!という不満が溜まっています。でも出かけた時に曇りでも、買い物後スーパーを出たら雨が降ってるというのが一番嫌なパターンです。傘がさせない。

そんな不満だらけのバンクーバーの冬の天気ですが、明日は一日晴れる予報。日光をチャージしたいです。

元々の性格とコロナウイルスの状況があいまって、お家時間が長くなっています。コーヒーのおともにポピーシードパウンドケーキを焼きました。これはずっと昔にスターバックスで売られていたものを再現して作りました。味はもう良く覚えていませんが、ポピーシードとクリームチーズの組み合わせだったことを覚えています。学生の頃はスタバでケーキを頼むのがご褒美でした。

日本のスタバとカナダのスタバのイメージは結構ちがいます。日本では限定ドリンクがでたり、シーズンプロモーションが始まると話題になっていたと思うのですが、カナダではそういう風潮はありません。スイーツ系も焼き菓子のみで、チーズケーキなどの生ケーキはありません。アメリカ発祥ですが、日本は独自の進化をして、それが成功しているみたいですね。

最近カナダのスターバックスが次々と閉店しています。バンクーバーでも閉店してしまったお店が目立ちます。たくさんの人が利用しているので、経営が悪化ではないと思うのですが、なぜなんだろう。

f:id:yf-c:20210203082605j:plain

ケーキはもう少し甘くても良いかもと思ったので、レシピをアレンジしてまた作ってみたいです。美味しいのですが、ポピーシードが歯に詰まるのが難点です(笑)

*****

菓子パン食べたい欲を満たしてみようと、ねじりパンを作ってみました。ココアと牛乳でチョコレートシートが簡単に作れるんですね。でも試したレシピはいまいち甘み不足でした。

f:id:yf-c:20210203084503j:plain

見た目は良い感じです。甘み不足だったので、出来あがりにシロップを塗ったり、アーモンドクリームを一緒に巻いてみたりしても良いかな?

これを作る時にBabkaのレシピも見ていました。チョコレートフィリングを巻き込んだパンなのですが、Newyorktimesのレシピなんかをみていると材料が、砂糖、チョコレート、生クリームと豪快でした。カロリーや材料費のことを気にせず、一度作ってみたいです。

最近のパン記録

最近焼いたパンの記録です。

食事に合わせることが多いので、サワードウが多め。スープや洋食系の食事と良く合うので良く作ります。そしてなによりコストがかからない!(でも美味しい)粉、水、塩だけでできているんですよね。

でも今リッチなパン欲がでていて、いわゆる菓子パンというものが非常に食べたいです。日本にいた時はコンビニの菓子パンの新作をいつも楽しみにしていました。カナダではコンビニで高品質の菓子パンを買うことはできないでしょう。。菓子パンを買う機会が無くなって、経済的にも健康的にも良い事だと思うのですが、心は寂しいです。

 

f:id:yf-c:20210126085354j:plain

Bread/Jeffrey Hamelmanというパン作りの教科書的な本のレシピ、Toasted Seeds Breadです。サンフラワー、セサミシードは軽くトーストして、フラックスシードは水に浸してから加えています。トーストする事でいつも生のまま入れているのとは味や香りが全然ちがいました。

 

f:id:yf-c:20210126091944j:plain
f:id:yf-c:20210126092016j:plain

いつもと同じようなレシピなのですが、夜に捏ねて室温オーバーナイトで一次発酵→翌日冷蔵庫で二次発酵→夜に焼く。というスケジュールでやったところ、上手くいきませんでした。温度が低い状態で発酵させ続けていたので、酵母が活発になるタイミングがなかったのかもと思います。

 

f:id:yf-c:20210126092453j:plain

いつものSeed Sourdough。安定の美味しさです。

 

f:id:yf-c:20210126092628j:plain
f:id:yf-c:20210126092702j:plain

BreadからOatmeal Breadというレシピです。15%ほどオートミールが入っています。糖分ははちみつです。オーツとはちみつは相性がよいみたいです。ボリュームがあまり出なかったのは捏ねが足りなかった事が原因かと思います。オーツや全粒粉が入っているので、グルテンがしっかり出来あがるまで時間がかかるのかもしれません。また、成型時に生地が硬くて扱いずらかったので、少し水分を増やした方がいいのかも。RogersのBread Flourはかなり吸水率が高そうです。

 

週末は雪が降るかもという予報でしたが、ダウンタウンは雨でした。いちにち部屋にこもってごろごろしていたら、夕方頃には憂鬱な気分になっていました。平日出かけない日は家事をしているからか、こんな気分になる事は無いので、行動がメンタルに影響するのだなあと実感しました。

キャラメルコーヒーマフィン

新しいマフィンを焼きました。このレシピは以前図書館で手に取った本にのっていたものです。「新しいお菓子」みたいな名前の本だった気がして、ネットで検索してみたのですが全くヒットしません。複数のシェフのレシピが載っている本でした。

pomponcakesというベイクショップのレシピです。このお店が鎌倉にあるそうで、カナダに来る前に一度行ってみたかったのですが、機会を逃してしまい未だ行けていません。インスタグラムを見て、行ける日を心待ちにしています。タルトがとても美味しそうです。

キャラメルとコーヒーのマフィンです。濃いめに淹れたコーヒー液が入っています。ミディアムローストのハンドドリップなので、コーヒーの風味はかすかに感じるほどでした。ダークローストの方が合いそうです。またコーヒーミルがあれば細かめに挽くとゆっくり濃い液が抽出できるそうです。

f:id:yf-c:20210123082002j:plain

いつものマフィンに比べ、バターと液体の材料が多いからか、きめが細かくしっとりした感じになりました。ちょっとぜいたくな気分になります。

f:id:yf-c:20210123082543j:plain

カフェインの量を減らそうと思っているのに、こちらを食べながらコーヒーも飲んでしまいました。甘いおやつにはコーヒーがいちばん合うんです。カフェインレスのコーヒーをためしてみようかな?

 

ここ数日晴れが続き、心も穏やかです。ですが週末から寒くなり、雪が降るかもしれません。冷たい雨が一番いやだなあ。

Netflix鑑賞がはかどりそうですが、Start Up→愛の不時着ときて、今はイテウォンクラスを見ています。主役のセロイがかっこよくて、回を追うごとにはまっています。クールなんだけど熱い男って実在するんでしょうか。こんな人がいたらついていきたい~と夢見ています。10年若返れないかな。

スフレチーズケーキ

ずっとこのチーズケーキを食べたくてやっと作ることができました。

スフレチーズケーキですが、ふわふわではなく、ベイクドチーズケーキとの間くらいのかたさです。ほどよく軽く、食べ応えもあります。食べ応えがあると言っても、15センチのケーキの1/6カットはぺろっと食べてしまえるので、1/4食べられそうです(笑)

f:id:yf-c:20210114094719j:plain

f:id:yf-c:20210114094747j:plain

18センチのレシピの0.75倍で作ったのですが、型の高さにまだ余裕があったので、そのまま作っても良いかもと思いました。もしくは余ったフィリングはカップケーキ型にいれて焼いてみる?

このケーキは湯せん焼きをしています。湯せん焼きのメリットを理解しないまま焼いていましたが、これを機に調べてみました。

・スチームの効果で表面が割れにくい
・型が湯に触れているため、外側の温度が高温になりにくく、ゆっくりと火が入る

たしかに、普通に焼いたチーズケーキは冷めると中央がくぼむような感じになります。ドーム型のまま沈まないのは湯せん焼きしているからだったと知りました。今回のケーキはしいて言えば表面全体に綺麗に焼き色がついてほしかったです。最後にすこし温度を上げて焼いたら良いのでしょうか。スフレチーズケーキのレシピもいろいろあったのでまた機会があれば試してみたいです。

とても美味しくてまた食べたいのですが、ボトムのスポンジケーキを用意するのが手間なんです。今度作るのはいつになるでしょうか。

バンクーバーに「てつおじさんのチーズケーキ/Uncle Tetsu's Japanese Cheesecake」というお店があります。日本では見たことがなかったのですが、どうやら西日本で展開しているお店のよう?こちらのチーズケーキがスフレタイプなので、今度買ってみたいです。

 

昨晩、バンクーバーに嵐が通り過ぎました。夜、換気扇が変な音を出していたのですが、強風の影響だったようです。壊れているのかと思って不安になりました。今日は嵐の後の良い天気となり、久しぶりに晴れて気持ちが良かったです。

クロワッサン

冬になったら作りたくなるクロワッサン。焼き立てが美味しいクロワッサンはお家で作ると最高の状態のものが頂けます。手作りの醍醐味ですよね。

最近は冷凍状態で売られていて、解凍して焼くだけで食べられるものがあるそうです。日本ではカルディで売られているそうです。カナダにもあるのでしょうか?冷凍食品コーナーを見てみようと思います。

クロワッサン作りで大切なことのひとつは、高品質のバターを使う事です。粉100%に対して、生地に10~20%+織り込み用が50%入ります。普通のバターでも良いのですが、発酵バターというクリームを発酵させて作られているバターを使うとより味わいが深くなると思います。

バターの価格には大きな差があります。リーズナブルなバターは454gで5~6ドルほどで、発酵バターの場合は7~8ドルほどです。高価なものはGrass fed butterという牧草飼育された牛のミルクで作られているバターです。250gで6ドル以上すると思います。

バターだけでなく、お肉として売られているものにもGrass fedと記載があったりします。チキンもFree-range chickenと書かれているものをたくさん見かけます。家畜がどのように飼育されているかということを気にかける世の中になっているんですね。食に興味があるので、機会があればこういうことについて勉強してみたいと思っています。。

 

f:id:yf-c:20210109102341j:plain

こちらが焼き立てのクロワッサンです。ひとつのボリュームが結構大きく満足感があります。

f:id:yf-c:20210109102544j:plain

発酵前の状態です。暖かいところで1時間半~2時間ゆっくり発酵させます。27度以上になるとバターが溶けだしてしまい良くない状態になるので、温度に気をつけます。成型は2種類試してみました。そのまま巻いたぽっちゃりタイプと下側二つが切れ込みを入れたスリムタイプです。

f:id:yf-c:20210109102906j:plain
f:id:yf-c:20210109102926j:plain

左がぽっちゃり、右が切り込みあり
どちらの形も良いと思います

f:id:yf-c:20210109103055j:plain

断面図です。中央に大きな空洞ができてしまいました。それ以外は層が良くできているとおもいます。発酵時間も焼き時間もちょうど良かったようです!

焼き立てをおやつに頂き、最高に美味しかったです。皮のサクサクと中のふんわり具合がばっちりでした。翌日になるとしっとりしてしまいます。リベイクしても焼き立てのようにはいきません。でもそれはそれで十分美味しいです。

高カロリーなので、毎日とはいきませんが、冬が終わる前にあと数回は作りたいです。



新年

2021年が始まってあっという間に1週間が経ちました。歳をとると時の流れが速く感じるというのをひしひしと実感しています。

昨年は日本で過ごしたお正月。盛大にお祝いするわけではありませんが、母が用意してくれたお節料理と箱根駅伝をみて楽しく過ごしたものです。今年は夫と二人で、はじめての正月でした。とくに日本のお正月らしいものは何も用意できなかったのですが、海外生活のブログなんかを見ていると、お節でお祝いしている方も多く、良いなあとおもいました。コンビニやフジヤなんかで食材も手に入るようですし、来年は頑張ってみようかなあ。せっかく母が毎年手本に見せてくれていたのを絶やしてしまうのも寂しいので、レシピを教えてもらおうと思います。

クリスマスも一緒に過ごすのは今年が初めてでした。彼が張り切ってクリスマスプレゼントをたくさん用意してくれました。欧米式のクリスマスに慣れていないのでなんだか申し訳ない気持ちになってしまいました。一番ヒットしたのはトランプカードです。ふたりでラミーというゲームにはまり、夕飯後に遊ぶのが定番になりました。二人でしかやったことがないのですが、複数でやるともっと複雑になって楽しそうです。

今年の抱負、New Year's Resolutionsをまだ決めていないのですが、ひとつは「車の運転」にしようと思っています。他にも決まったら、紙に書いて目のつくところに置いておきたいと思っています。

 

個人的な話しですが、妊娠について。彼と暮らし始めて、この人と家族を築いていきたい、子どもがほしいという気持ちが強くなりました。体の事を考えても早くできたら良いなあと思っていますが、まだ授かることができていません。今月は生理が遅れていて、もしかして妊娠したかもと期待したのですが、5日遅れてきました。期待していたぶん、落ち込みも大きかったです。

いつまで自然妊娠をこころみたらいいのか、不妊検査はいつしたらよいのか、もし体に問題があったら、など疑問や不安がたくさん出てきてしまいました。言葉が不自由な場所で暮らしているという不安もあります。良く分からない英単語ばかりみていると、催眠術にかけられたようにすぐ眠くなってしまうし。まずは日本語でだいたいの内容をつかんでから、英語の情報を読んでみようと思います。

 

2021年も大切な人たちが健康に楽しく過ごせますように。みんなにとって良い一年になりますように。